*当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれることがあります。
5月の「名豊道路全線開通記念ドライブレポ!」を読んで…じぇいのんさんの行きたい病が再発しましたyo〜〜!!(ノд-。)💨
診断メモ by Copilot君
症状名:行きたい病再発型(名豊由来)
治療状況:未治療。むしろ悪化中。
処方箋:次なる旅の妄想とブログでの昇華が必要。ブログ投稿により一時的緩和される可能性アリ。
注意点:地図や交通情報への接触で再発率98%。奈良・和歌山の地名は即禁忌。
という診断がCopilot君から出たので、今回は自宅療養中のミライース君の手術後に!?、名豊道路をビュンビュ~~~ンと走って来る予定です🚗
せっかく名豊道路全線開通でも出掛けられない…ミライース君早く良くなって👏👏👏👏
となると益々出掛けたくなるのが…私イエ人心です(((uдu*)ゥンゥン

5月のルポです👇
令和7年3月8日に国道23号線バイパス(名豊道路)の~~
豊川為当IC~蒲郡IC間が開通となり、名豊道路が全線開通となりました。
用事があって為当の近くまで行ったんですyo~~!!
帰りにぎょぎょランドへ行こうかな~~~ぁ?と思ったんですが~~~
23号線バイパスを突っ走ってしまいました~~~ぁ~~!!
ビュウ~~~ン!!一路名古屋迄イエ知立迄!!ビュンビュ~~~ン!!

多少の渋滞でノロノロ運転もあったんですが~~アッと云う間に知立市迄行ってしまいました。
山の中とトンネルと、天気も良いし景色もよく快適なドライブとなりましたネ~~(^^♪
まぁ~~走り始めたのが午後4時前後で渋滞時間ではありませんから…快適に走れたのでしょうけど…?
また~~知立迄来ると・・・都会という感じですネ~~(^^♪
23号線バイパスも朝の渋滞時間がヤッパリ激混みなのかな~~~ぁ~~?
走ったのは知立迄で~~~知立から先は国道23号線でも国道1号線でも激混みです😭
何回も走っているから分かっています(((uдu*)ゥンゥン
今迄は朝早くに出ても、1号線で知立迄3時間以上は掛かりますし~~😭
知立から亀山までは1号線でも23号線バイパスでも3時間以上掛かりますネ_| ̄|○
23号線バイパス全線開通の日に大渋滞と…テレビで言ってましたからねぇ~~(;´Д`)
帰り道は午後5時を過ぎていましたが~~最初は快適に走ってました。
トイレ休止の後、チョット渋滞にハマったけど大体快適に走りましたyo~~!!
豊橋に入った後、対向車線は渋滞でノロノロ運転でしたネ~~(;´Д`)
私は渋滞手前の神野新田町でバイパスを降りて~~
ラ・ムーに寄ってから街中を突っ切って午後7時に帰って来ましたネ~~(^^♪
ヤッパリ知立~名古屋~四日市間がネックです😭
快適に走れれば~~奈良が~~和歌山が近くなります👏👏👏
(「おいで!おいで~~ん!」と…手招きしてるyo~~!!👈気のせいじゃ無い(;一_一))
えええ~~高速道路を走りなさい!!ッテ~~~ェ~~😭
通行料金が高いyo~~!!😭
でも・・・今日は走って良かったですyo~~!!
名古屋まで無料で信号無しで走れるのは、確かに気持ち良いでしょうネ~~(^^♪👈渋滞が無ければ!
良い気分転換となりました🎉
ネ~~ミライース君🚙(((uдu*)ゥンゥン
往復の走行距離は123㎞でした!!名古屋までは90㎞desu~~!!
読んで下さってありがとうございます。
奈良が和歌山が…私を呼んでいる!!👈気のせいyo~~!!(ToT)/~~~
コメント